京都観光 おすすめ 祇園 安井金比羅宮 Kyoto Sightseeing Gion Yasui- Konpira Shrine
京都観光 おすすめ 安井金比羅宮 歴史 Kyoto Sightseeing History of Yasui-Konpira Shrine

安井金比羅宮の起源は、天智天皇の時代(668年~671年)に藤原鎌足が創建したことに始まります。紫色の藤を植え、藤寺と呼ばれました。この神社の御祭神でもある崇徳天皇はこの藤を好まれ、寵妃である阿波内侍(あわのないし)を住まわされました。崇徳天皇が保元の乱(1156年)で破れ流罪となり赴いた讃岐の国で崩御された時、阿波内侍(あわのないし)は上皇から賜った自筆の御尊影を観音堂に祀られました。
1177年に大円法師が御堂にお参りになられた時に、崇徳天皇がお姿をお見せになったとの言い伝えがあります。大円法師がこのことを後白河法皇に伝えたことがきっかけで光明院観勝寺建立の命が発せられました。光明院観勝寺は応仁の乱で一時荒廃しますが、1695年に太秦安井にあった蓮華光院が移建され、従来の崇徳天皇に加えて讃岐の金比羅宮より勧請した大物主神(おおものぬしのかみ)と源頼政公を祭神として祀ったことで「安井の金比羅さん」として知られるようになり現在に至っています。
京都観光 おすすめ 安井金比羅宮 御利益 Kyoto Sightseeing Good Fortune of Yasui-Konpira Shrine

主祭神である崇徳天皇は、保元の乱で敗れて流罪となり赴いた讃岐の国で亡くなられました。讃岐の金比羅宮で一切の欲を断ち切り参籠(おこもり)されたことから、安井金比羅宮は断ち物の祈願所として信仰されてきました。今風に言うと「断捨離」の神様と言えるのでしょうか?
また保元の乱のより、心ならずも寵妃である阿波内侍(あわのないし)と別れざるを得なかった崇徳天皇は、自身のような悲しい境遇にあわないように、幸せな男女の将来を妨げるすべての悪縁を断ち切って下さいます。男女の縁のみならず、病気・酒・ギャンブル・タバコなどすべての悪縁を切って下さいます。境内では「心機一転」のお守りも売っていて多くの方が買い求められています。
もともと私が抱いていた安井金比羅宮のイメージは「縁切り神社」というネガティブなものでしたが、実際にはポジティブな感覚で古来より親しまれてきた様子です。私が訪れた時は平日にも拘わらず多くの人が、「心機一転」のポジティブな気持ちで参拝されていました。
京都観光 おすすめ 安井金比羅宮 縁切り縁結び碑(いし) Kyoto Sightseeing Good Fortune Stone of Yasui-Konpira Shrine

安井金比羅宮でもっとも目につくのが、高さ1.5メートル幅3メートルの絵馬をした巨石です。参拝者のさまざまな願いが書かれた「形代」(かたしろ)<身代わりのお札>が貼られていて、碑(いし)が見えないほどです。祈願の順番ですが、①まず本殿に参拝します。②「形代」(かたしろ)に願い事を書きます③「形代」(かたしろ)をもって、願い事を念じながら碑(いし)の表から裏へくぐり、悪縁を切ります。④同様に「形代」(かたしろ)をもって、願い事を念じながら碑(いし)の裏から表へくぐり、良縁を結びます。⑤最後に「形代」(かたしろ)を碑(いし)に貼ります。
京都観光 おすすめ 安井金比羅宮 御利益 Kyoto Sightseeing Good Fortune of Yasui-Konpira Shrine

安井金比羅宮は縁切り・縁結びの御利益だけでなく、海上安全・交通安全の御利益も有名です。御祭神の大物主神(おおものぬしのかみ)は古くから道開きの神様として多くの信仰を集めています。また安井金比羅宮の「もうかり絵馬」と「もうかり守り」が有名です。著名なYoutuberが購入したことも人気に拍車をかけました。「藻を刈る」と「儲かる」の掛け言葉に古人の叡智を感じます。安井金比羅宮は清水寺・高台寺・建仁寺・八坂神社等祇園の有名観光地にもアクセスがよいので、是非訪れて下さい。
関連する投稿
- 東山花灯路 清水寺~知恩院 Higashiyama-Hana-toro Illumination event Kiyomizu-dera temple~Chion-in
- 京都観光 おすすめ 祇園 祇園祭 2019年
- 京都観光 おすすめ 祇園 地主神社 良縁祈願 Kyoto Gion Jisyu Jinjya Shrine
- 京都観光 おすすめ 祇園 清水寺 Kyoto Sightseeing Gion Kiyomizudera Temple
- 京都観光 おすすめ 祇園 八坂神社 美御前社にお参りし身も心も綺麗に Kyoto Gion Yasaka Jinjya Shrine
現在の記事: 京都観光 おすすめ 祇園 安井金比羅宮 Kyoto Sightseeing Gion Yasui- Konpira Shrine